お知らせ
NHKで放送されたインタビューの映像がサイトに掲載されました
更新履歴
災害看護についての報告・寄稿に「東日本大震災を体験した看護管理職の震災後の苦労と退職意向に関する探索的検討」[PDF]を掲載しました。
「第16回・絆塾」を掲載しました。
「第15回・絆塾」を掲載しました。
「山﨑絆塾主催 特別講演会(2018)」を掲載しました。
「ウガンダの子どもたちの卒業式(2018)」を掲載しました。
「富山大学 合同卒業式・修了式 学位記授与式・交付式」を掲載しました。
「第13回絆塾」を掲載しました。
近況報告
第8回山崎絆塾を開催しました
第8回山崎絆塾にて護衛艦「いずも」を見学しました。当日皆さまから頂いた参加費は南三陸病院移転のボランティア支援に使わせていただきます。(2015-09)
第7回山崎絆塾、たくさんのご参加ありがとうございました
第7回山崎絆塾に予想を上回る参加の希望をいただき、充実した1日となりました。(2015-03)


ジョセフさんからの手紙
アメリカの大学に合格したジョセフさんから手紙が届きました!
詳細は「ウガンダの子どもたち」に追記しています。(2014-06)
あしながウガンダよりホットニュース
私が支援しているウガンダの子どもたちの中の一人で、まだ進路が確定していなかったパイアスさんの弟ジョセフさんが、遂にアメリカの大学に合格しました!
ヴィラノバ大学という全米屈指の理系の優秀な大学で工学を勉強する予定だそうです。
「ぎりぎりまで時間はかかりましたが、夢だった工学の大学へ進学、勉強を続けられることになりました」という嬉しいお知らせを受け、涙が出ました…。
ジョセフさんは6月中旬には渡米する予定でいるそうです。
私が2回目の訪問の際に宿泊させていただきました、この時はまだ幼く玄関先の靴を軒下に移動させていたその彼が大きな夢を叶えました。
日本で会えないことは残念だけど、でも嬉しいです…。(2014-05)

